find:

2016-01-16

1/16
パトロール

雪原一面に無数の鹿の足跡。
何匹の団体さんだったのか?と数えてみたり・・・

例年よりも雪が少ない風景は
なんとなく寒々しいが
雪をまとった木々は
相変わらずほっこりしてる。

寒さもこれからが本番・・・
キリッと冷えた日にふかふかの雪なかを歩くのは気持ちがよい。

2016-01-14

1/14


久しぶりの雪。
口にふくむとふわりと無くなり、冷たさだけが残る。
最高級のパウダースノー。

2016-01-13

1/13
氷点下20

キンキンに冷えた朝。
露天風呂に入り空を見る。
白樺に付いた霧氷は
朝日が昇りはじめ上の方からオレンジ色に染まっていく・・・

悩んだ末、カメラを取ってくる。

雪の上を素足、、、、勇気と根性で乗りきり、、、
オレンジと白と青が撮れるかなーカシャカシャと数枚、、、、
急いでカメラを戻してチャポン。。。。。。
ふーと息を吐く。

2016-01-10

1/10
川湯温泉駅

お見送りで川湯温泉駅へ。

この時季はすいていますよ!と言った手前、、、
予想以上の汽車待ちの人に少々焦る。

2016-01-08

1/8
山椒

インターホンを押し「モモちゃん」と一言・・・スピーカー越しに笑い声が聞こえ「はーぃ」と
鍵を開けていただきお邪魔した。

ことしはどうですか?と聞くと・・・
まずは現場観察しますかと、、、、ある場所へ・・・
んー、糞は増えているんだけど、、、中にいるか分からないなーと・・・
モモンガの糞を見た細君は山椒の実みたい!と・・・微妙な例えをあげて喜んでいる・・・。

結局この日も巣穴からは顔を出してくれなかったのだが、
真っ暗になるまでワクワクするモモちゃん待ちだった。

2016-01-07

1/7
白鳥と

屈斜路湖にやってきた白鳥。
温泉が湧いている砂湯で冬を過ごす。

羽は真っしろけっけ・・・
遠くからやってきたのに汚れひとつ無い・・・綺麗な羽にびっくりする。

他の季節はどんな場所で暮らしていたのだろう・・・
と想像しシャッターを押す。

すると白鳥の真っ黒な瞳は・・・
そんなのあたりまえよ!
もうすこし離れてちょうだい!
と訴えてくる。

2016-01-05

1/5


しばれはきついが、、、、天気が良い。
スノーシューで散歩するほど雪もなく、、、
長靴でじゅうぶんなのが、、、物足りないようであり、ほっとしたり・・・。

2016-01-01

1/1
スタート

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

門松に~
みかんを乗せて~
えびす顔~~~

笑顔あふれる一年になりますように。
お宿かげやま

2015-12-31

12/31
大晦日

今年のはじめは吹雪&大雪にうんざりしたが、、、
雪が融け芽吹く季節のころにはすっかり忘れ、、、
ハイシーズンは・・・・全力投球で乗り切って、、、
美留和が静かになりはじめたころぎっくり腰なるものを初体験。
雪降る前にペンキの塗り替えが終了したことにほっとして、、、
12月なのに雪少ないなーと、、、風景を見ていたら・・・
あらっ大晦日。

ことし一年ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
お宿かげやま 

2015-12-26

12/26
今朝

氷点下17℃・・・

薄っすら積もった雪はさらさらでふわふわ。
除雪はほうきですむ。
玄関から駐車場まで3分もしないうちに指先はしびれ、
鼻を動かすと鼻の中でピキッ、ポキッと音なのか、、、私の感覚なのか・・・鼻毛が折れる感じがした・・・

枝にはびっしり霧氷が貼りついている。
太陽が昇りはじめると枝に付いた霧氷がキラキラ落ちてくる。