Top
List
<
Today
>
<<
Last 10 articles
>>
find:
2018-09-26
9/26
まったり
午後、屈斜路湖へ出陣。
腰まで水につかること90分・・・
ウグイ1匹と小さなヤマメが1匹と釣果は良くないけど
静かな湖と紅葉が少し始まった和琴半島。
この時間が
何とも言えないのです。
雪虫初日
この虫が飛び始めると、
そろそろ山に雪が降ると言われています。
2018-09-21
9/21
収穫
山ぶどう
2018-09-20
9/20
買い出し
途中の美幌峠。
2018-09-16
9/16
和琴半島
全てゆったり。
2018-09-15
9/15
霧中
早朝峠のライブカメラでは綺麗な雲海。
美留和はその中・・・
静寂。
2018-09-14
9/14
北海道
屈斜路湖のほとりを散策中
釣り人が「魚の名前くわしい?」
「まぁ、一応」
釣り人「これ」とスマホの画面。
「んー、サクラマスじゃないですか」
釣り人「そうかなー凄い大きいんだよ」・・・「まだ繋いであるんだ」
「えっっ」
カッコいいばかでかい魚が1匹。
釣り人と、あーだこーだと答えが出ないまま
縄を外し、魚が湖の中へ消えていったとき
北海道の自然と大地・・・
まだまだたくさんの可能性感じました。
2018-09-11
9/11
ひんやり
葉の色が緑から黄色へと加速する。
2018-09-07
9/7
無題
やっとの電気にほっ。
今週はお休みすることにいたしました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お宿かげやま
長く感じた二日間↓
2018-08-22
8/22
予報
秋の虫が鳴き始め
このまま秋だねェ~と思っていたら
本日の予想最高気温31℃とは・・・
2018-08-20
8/20
雲海の下
早朝自転車でいそいそ出かけると
農道では子キツネが数匹でたむろしていた。
私を見て蜘蛛の子を散らすように草むらに身を隠し
通り過ぎて振り向くと、草から顔を出してこちらを見ている姿は何とも言えない。
屈斜路湖に近づくにつれて霧が濃くなり
さらに上質な空気に包まれた。
↓美留和のコーン畑