3/9
ヤドリギ
最近まで鳥の巣だろうか?と思っていたら
弟子屈広報でそれがヤドリギであることを知った。
漢字だと「宿り木」「宿木」「寄生木」
んー「ヤドリギ」と「寄生木」と「宿り木」では与える印象がぐっと違う・・・
ヤドリギは他の木に寄生して栄養を摂って根を延ばし
冬でも葉が青々しているとの事。
へぇーと、ついでに花言葉も検索してみたら
「困難に打ち勝つ」「忍耐」「征服」、「私にキスして」?
「私にキスして」だけまた違うイメージだなーと調べていたら
欧米ではクリスマスにはヤドリギの下で出会った男女はキスをしても良いという
言い伝えがあるそうだ。
また北欧神話では縁起の良い植物らしい。
神様との最初の会話で「地に足を着けない限り、誰も傷をつけません」と。
ところで、この場所の力を必要とする方はクリスマスにご案内致しましょうか、、、ウフフフ。