Top
List
<
Today
>
<<
Last 10 articles
>>
find:
2016-07-28
7/28
風
日中でも薄暗く、気まぐれに強く降る雨。
外に出るともわぁっと生暖かい風が何だか不気味。
このような風は台風の前触れだったなと、、、
子どもの頃過ごした千葉の風景を思い出す。
2016-07-25
7/25
過ごし方
夏は孫が遊びにきてにぎやかになるから、
そのまえにゆっくり過ごそうとおもって!
とお越し下さったお客様。
お荷物の中に普段見慣れないものがあった。。。
夕食後お聞きすると囲碁との事。
奥様が「ハンデもらってやってるの」と笑顔。
素敵ですね!
2016-07-23
7/23
畑
湿原コースでカヌーをやってきたお客様・・・釧路は寒かったですよ!と驚いておられた。
どうも今年は天候不順。
畑にも影響が、、、
成長しないトマトやキュウリ。
蕪にならない蕪。
美留和の夏は短い・・・実をつけるのか野菜くん!
2016-07-21
7/21
美幌峠
蒼い屈斜路湖。
2016-07-19
7/19
ふつう
昨日は電話とネットが不通。
そのあいだに問い合わせはなかっただろうか?と心配し・・・
つながったときジャンジャン電話が鳴ったらどうしよう!
と思っていたが、、、
何事もなかったように朝になり、、、
捕らぬ狸の、、、、かぁ。
2016-07-14
7/14
うたげ
夕食時ワインのコルクを抜くと
ポンと音が響き渡る。
幸せな音ね!と親子でお越しくださったお客様の会話に・・・
私もうなずく。
2016-07-13
7/13
風景
近くの牧草地
2016-07-11
7/11
カヌー
昨日は雷と強雨!
一瞬電気が消えたが長い停電にならなくほっとした。
お客様もカヌーを諦めて宿にご到着。
しかしカヌー屋さんのアドバイスで
早朝カヌーを申し込んできたとの事。
朝には雨が上がりカヌーに出かけたお客様。
綺麗でしたと楽しんだご様子。
ナイス!カヌー屋さん!
2016-07-08
7/8
風景
一番草の刈り取りが始まった。
天気の良い日はどこからか草刈りの音が聞こえてくる。
刈り取り作業の近くを通るとき、
瑞々しい香りにつつまれる。
そして刈り取った草を天日干ししてある牧草地の近くでは
乾いた香りに・・・
ハイジを連想する。
2016-07-07
7/7
摩周湖
AM4時30に出発。
霧がでていてちょっと寒いが、
すぐ登りだからと我慢しペダルを踏み込む。
雲海を期待してピッチを上げるが、
日が昇るにつれどんどん霧がひいていく、、、
6合目あたりでキツネと消えつつある雲海を眺め小休止。
どうにか第3展望台に到着。
濡れたTシャツが張り付き風が冷たくすぐ撤収。
弟子屈の町方面へはながーい下りでスピードもかなり出る!
動物の飛び出しがありませんようにと
「うおーあーくぅー超寒いー」と警戒音を出しながら下山した。